Quantcast
Channel: カードセキュリティPCI DSS | ペイメントナビ
Viewing all 1820 articles
Browse latest View live

PCI SSCが国内で初めてコミュニティミーティングを開催、APの決済セキュリティ関係者が参加

$
0
0
2015年10月15日13:00 PCI SSCは、アジア太平洋地域の決済事業関係者を対象としたキャッシュレス決済に関する年次カンファレンス「第四回 PCIアジア太平洋コミュニティミーティング」を、2015年10月14日 […]

ネットショッピング認証サービスにスマホ活用のワンタイムパスワードを導入(三井住友カード)

$
0
0
2015年10月15日17:17 三井住友カードは、ネットショッピング認証サービスにおける本人認証用パスワードとして、ワンタイムパスワードを導入すると発表した。 NTTデータと共同で、スマートフォンのアプリを用いたワンタ […]

FIDO仕様に準拠した認証サービスを提供へ(DNP)

$
0
0
2015年10月16日1:13 大日本印刷(DNP)は、パスワードを用いないオンライン認証の標準化を目的とする国際的な非営利団体FIDO Alliance(ファイドアライアンス)に、2015年10月14日にスポンサーメン […]

「アクワイアリング事業」でPCI DSS Version3.1に準拠(SBPS)

$
0
0
2015年10月19日11:10 ソフトバンク・ペイメント・サービス(SBPS)は、「アクワイアリング事業」において、ペイメントカード業界の国際的なセキュリティ基準である「PCI DSS(Payment Card Ind […]

バリ島でのJCB世界大会で手のひら静脈認証技術を用いた決済スキームの実験を実施

$
0
0
2015年10月23日18:14 500人の参加者を対象にグローバル決済スキームとしての可能性を検証 ジェーシービーは、富士通および富士通フロンテックとともに、2015年10月21日、22日の2日にわたり開催した「第14 […]

FIDOアライアンス東京セミナー開催

$
0
0
2015年10月26日23:43 FIDOアライアンスは、2015年11月20日、品川グランドホールにて、「オンライン認証の世界が変わる」と題し、FIDOアライアンスセミナー東京セミナーを開催する。 FIDOは「Fast […]

IT部門はデータ漏えいの懸念によりユーザーのモビリティを実現する上での課題を抱えている結果に(ジェムアルト)

$
0
0
2015年11月9日21:19 ジェムアルトは、IT部門の意思決定者900人を対象に、最近実施したグローバル調査の結果を発表した。同調査によると、世界中のIT部門の92%が、依然として、モバイル端末から企業の機密データや […]

海外・国内の不正・チャージバック被害の現状と対策は?

$
0
0
2015年11月10日8:00 世界各国で対応が進むクレジットカードのEMV化により、不正グループのターゲットは対面決済からECなどの非対面決済へ、またEMV対応が進んでいない日本へ移りつつあるという。サイバーソース、イ […]

不正検知ソリューションFractalsが機能強化、オンライン/モバイル・バンキングの不正検知機能を搭載(NCR)

$
0
0
2015年11月11日13:45 NCRコーポレーションは、企業向け不正検知ソリューションFractalsの最新版の提供を開始したと発表した。最新版は、新たにネットバンキング不正検知機能、新不正管理機能、ユーザー・インタ […]

AuthenticとFractalsが「PA-DSS 3.0」準拠の認定を取得(NCR)

$
0
0
2015年11月17日11:30 NCRコーポレーションは、Authentic(オーセンティック)とFractals(フラクタルズ)で構成されるNCRペイメント・スイートの最新バージョンが、PCI SSCの運営する「PA […]

AWS ユーザー向けにクラウドストレージと データセキュリティ統合ソリューションを提供(ジェムアルト/NetApp)

$
0
0
2015年11月18日14:43 ジェムアルトは、NetAppと連携し、アマゾン ウェブ サービス(AWS)ユーザー向けに、統合されたストレージ、暗号化および暗号鍵管理ソリューションを提供すると発表した。同ソリューション […]

不正利用から保護する「売り手保護制度」がチケット販売や宿泊を含むサービス全般での不正利用も対象に(ペイパル)

$
0
0
2015年11月19日14:06 PayPal Pte. Ltd.(ペイパル)は、従来、物販のみを対象にしていた「売り手保護制度」を、イベントチケット販売、旅行チケット、ホテル・旅館での宿泊などのサービスまで拡大すると発 […]

「ACI ReD Shield」活用のカード決済事前不正検知サービス「不正防止サービス(ReD)」提供(GMO-PG)

$
0
0
2015年11月19日16:32 GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、「PGマルチペイメントサービス」において、スクデットが日本販売を行うACI Worldwide社の「ACI ReD Shield(エーシー […]

セキュリティコードを可変化させる動的CVV/CVCでオンライン決済の不正防止につなげる(ジェムアルト)

$
0
0
2015年11月20日8:53 ジェムアルト(Gemalto)は、決済セキュリティソリューション「Dynamic Code Verification」を2015年10月にリリースした。同ソリューションにより、カード発行会 […]

GMO-PGにEC決済の不正対策サービス「ACI ReD Shield」を提供開始(スクデット)

$
0
0
2015年11月24日22:05 不正決済対策におけるコンサルティングサービスを提供するスクデットは、GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)と、2015年11月19日よりEC決済の不正対策サービス「ACI ReD […]

PCI DSSやPA-DSSなどの診断・審査を行うTrustWaveの強みとは?

$
0
0
2015年11月25日8:00 米国・シカゴに本社を置くTrustWaveは、世界96カ国でサービスを展開する企業であり、Payment Card Industry (PCI) サービスについても世界屈指の実績を有してい […]

HPノンストップサーバー上でのアプリケーションの変更が不要なXYGATE(XYPRO)

$
0
0
2015年11月26日8:00 米国・XYPROは、金融機関やカード会社といった、24時間365日の稼働が求められる決済処理のミッションクリティカルなシステムを保護する製品「XYGATE Data Protection( […]

PANを見つけ出しアプリケーションの改修なくトークン化するソリューションを提供(comForte21)

$
0
0
2015年11月27日9:05 comForte21社は、マスキングや暗号化されていないペイメントカード情報などを検索するPANデータディスカバリソフトウェアソリューション「PANfinder」ならびに、HPのNonSt […]

BBVA BancomerがモバイルでDynamic Code Verification初の商用展開(ジェムアルト)

$
0
0
2015年12月3日0:48 ジェムアルトは、2,000万人以上の顧客を有するメキシコ有数の金融機関であるBBVA Bancomerに対して、カードが物理的に介在しないオンライン取引から保護する、ジェムアルトの動的CVV […]

ジェムアルトの決済用HSMがクラウドのトークナイゼーション要件に対応

$
0
0
2015年12月3日19:36 ジェムアルトは、2015年12月3日、SafeNet Luna EFT(Electronic Funds Transfer:電子送金)決済用 HSM(Hardware Security M […]
Viewing all 1820 articles
Browse latest View live